バードルーム(飼料試食班の小鳥部屋)日記
2015年8月の記事
- 2015年08月26日
- モモちゃんが足の裏に脂肪のイボが出来た様です
- 2015年08月12日
- 新しいクリアファイルの準備が出来ました
- 2015年08月6日
- 8月3日よりホームページが新しくなりました
- 2015年08月5日
- ご迷惑をお掛け致しております
モモちゃんが足の裏に脂肪のイボが出来た様です
2015年08月26日
つい先日の事ですが、モモイロインコのモモちゃんが足の裏を噛んで、血を出していました。
以前にも同じ状態になって、色々な処置をして長い時間を掛けて完治していたのですが、又再発してしまいました。
少しお腹の脂肪が大きくなっている様な感じを受けていましたが、体じたいはそんなに肥った様に思っていなかったのでまだ何も行動には移していなかったのですが、すでに13歳になっているモモちゃんがアケボノインコとズグロシロハラインコの2羽のオスから餌をもらっている様で、動かなくても餌が口に入ってくるシステムが悪影響していた様です。
両方のオスから栄養価の高い物をもらっていたならば、これは何とかしなくてはいけません。
とりあえず冬場になるまでエゴマを中止にして、ヒマワリも少な目にしました。
オカメラブバード専科にオーチャードグラスも加えて様子を見ます。
新しいクリアファイルの準備が出来ました
2015年08月12日

サザナミインコのクリアファイルが残り少なくなってきましたので、新しいファイルの準備を進めています。印刷も完了し次の準備が整いました。
今度のファイルもお客様より提供して頂いた、シロハラインコとセキセイインコが仲良くしているものです。
以前お店をやっていた時、初めてやって来たシロハラインコを思い出します。
シロハラインコは頭が良く、社交的で物怖じしない性格でした。
好きな時にカゴから抜け出して、自分が食べたい餌が入っているカゴに移動していました。
それがコンゴーインコの入っているカゴであろうとも、何事も無いかのようにすまして、止まり木に掴まっています。
カナリアのカゴも大好きで、カナリアと並んで止まっている姿は、今でもはっきりと思い出されます。
体の割に頭が大きいので、仮分数の「カブちゃん」と名付けて呼んでいました。
以来シロハラインコ系は代々「かぶちゃん」と呼んでいます。
現在バードルームに居る仔も、とても頭が良く度胸があります。
ユーモラスな動きも笑いを誘います。
サザナミインコのクリアファイルが終了したら、配布を開始させて頂きます。
8月3日よりホームページが新しくなりました
2015年08月6日
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しておりますが、新しいホームページと今までのものとを比べると、以下の違いが御座います。
- お客様の会員登録が出来る様になり、毎回お名前・ご住所の入力が必要無くなりました。
- クレジットカード支払いが可能になりました。
- コンビニ支払いでホームページでの注文後すぐに支払いの案内が届く様になりました。
(届かない場合は、メールアドレスが違っている可能性が高いので、今一度ご確認頂けますようお願い致します。) - 商品発送後は、【お客様情報】の画面で購入履歴より送り状番号を確認出来る様になりました。
以上が改良させて頂いた点で御座います。
ただいま通常発送に向けて頑張っておりますので、宜しくお願い申し上げます。
ご迷惑をお掛け致しております
2015年08月5日
お客様からのカート注文をより便利にご利用頂きたいと思いまして、8月3日よりホームページを新しく更新させて頂きました。
実際に運用を始めましたが、不備な点が所々に見つかりまして皆様に大変ご迷惑をお掛け致しております。
只今早急に善処致しておりますので、何卒ご容赦頂きたくお願い申し上げます。
それに伴いまして、出荷にも多少の遅れが発生致しております。
ただいま社員一丸となって対応致しておりますので、今しばらくのご猶予を頂けますようお願いを申し上げます。
カート注文でご不明な点がございましたら、お電話での対応も致しておりますのでご用命頂けますよう伏してお願い申し上げます。