バードルーム(飼料試食班の小鳥部屋)日記

2017年9月の記事

2017年09月29日
天人鳥も縄張り争い
2017年09月27日
普段は仲良しですが
2017年09月25日
意外に気が強いです
2017年09月22日
保護ネコ部屋
2017年09月20日
食欲旺盛になって来ました
2017年09月18日
胡錦鳥が巣作り?
2017年09月15日
あれから4年半
2017年09月13日
鳥さん仲間入り
2017年09月11日
新スタッフ入社
2017年09月8日
仲良しフィンチ達
2017年09月6日
寒暖差が大きくなりました
2017年09月4日
プレゼントのカレンダーお送りしてます
2017年09月1日
換羽成功でした

天人鳥も縄張り争い

2017年09月29日

前回、カナリヤさん達は繁殖時期になるとケンカしますとお書きしました。

天人鳥は尾羽根が長く生えてきて、繁殖期に入ったのだと思われますが、一日中オス同士追いやっこをしています。
換羽してその時期が終わるとそのような行動は見られません。
天人鳥はオスの2羽以上同居飼いをされないほうが良いです。

普段は仲良しですが

2017年09月27日


カナリヤ達は通常とても仲良しです。
しかし、繁殖シーズンになりますとオス同士ではげしいケンカが始まります。

見ていても、バードルームの鳥さんの中でも、その戦いぶりはトップレベルの激しさだと思います。
あまり激しいので何度助けに行こうかと思った事か。

意外に気が強いです

2017年09月25日

今バードルームに居るコキンチョウ(胡錦鳥)達は、とても健康で嬉しいです。
しかし、他のフィンチ達をいじめているようで、元気すぎるのも困りますね。

今まで、一番の暴れん坊はキンカチョウ(錦華鳥)でしたが、その錦華鳥すら今は胡錦鳥には勝てません。
今日も、追い回されていました。

他のフィンチ達が巣作りすると錦華鳥に横取りされていましたが、胡錦鳥はもしかして自育出来るかも?と期待してます。

保護ネコ部屋

2017年09月22日


当ビル最上階にあるキャットルームは、今部屋は夏仕様になっています。
朝晩かなり涼しくなりましたのて、今朝は一瞬ネコこたつをそろそろ入れてやらねばとも思いました。
しかし、あまり過保護になってもいけませんのでもう少し先送りしたいとおもいます。
此処のネコちゃん達は、元々ノラ猫ばかりでしたので半数は未だ人間に対する警戒心が強いです。
4匹揃った写真はめずらしいですので掲載させて頂きました。

食欲旺盛になって来ました

2017年09月20日

最近は朝晩がすっかり涼しくなって参りました。
小鳥さんも食欲の秋に入ってきたのでしょうか?各種飼料が全体的に食べる量が増えて来ました。

小鳥さん達の体温は人間より高いらしいので、体温維持の為にもたくさんごはんを食べなければなりません。

胡錦鳥が巣作り?

2017年09月18日

最近、この写真の観葉植物の中へ、コキンチョウ(胡錦鳥)が出入りしています。
写真を撮れるような場所ではありませんし、鳥さんをおどろかせて折角の巣作り?をじゃましてはいけませんので、営巣の場所の外観だけにしておきました。

ここではキンカチョウ(錦華鳥)が他のフィンチ達の巣を横取りしますので、錦華鳥に見つからないよう祈るばかりです。

あれから4年半

2017年09月15日


本社ビルの近くの公園に捨てられたネコちゃん達が、ここを頼ってエサをおねだりしに来ていました。
捕まえられるだけ捕まえて当ビル8階をキャットルームとして保護いたしました。

あれからもう4年半ぐらい経過しました。

4匹のうち2匹は、とても馴れてくれましたがあとの一匹は半慣れ。うち一匹は未だに触ることさえ出来ません。
余程此処へ来る前、人間に怖い思いをしたのでしょうか?それとも、猫の正確の問題なのでしょうか?
営業部長の「シロちゃん」の教えは、他の3匹の野良猫達には伝わらないようですね。

鳥さん仲間入り

2017年09月13日

夏になってからはとても暑い日が続きました。
この為、日中の気温が高すぎて鳥さんを移動させることが出来ませんでした。
ようやく最近、日中の気温が低い日が続きましたので鳥さんをお迎えすることが出来ました。

胡錦鳥と日の丸鳥の2種類です。
やはり胡錦鳥は綺麗ですね。美しい色合いにうっとりします。

新スタッフ入社

2017年09月11日


今月より、新スタッフが2名増員されました。
バードルームの作業を一通り覚えてもらうにはそこそこ時間がかかりますが、一日も早く作業内容マスターして活躍してくれることを期待しております。
更に、より一層バードルームが充実して、ご見学者様方にもご満足して頂けますよう、頑張っていきたいと思います。

仲良しフィンチ達

2017年09月8日

いつもバードルームでで観察していますと、インコ達はたまには異種インコと仲の良い時も有りますが、大体同じ種類と一緒に遊んでいて、他のインコとは少し距離をあけています。
ところが、フィンチ達はいつでも集合して仲良くしています。
異種とも仲良くしていられる事は、此処の様な混合飼育では ほんとーに助かります。

寒暖差が大きくなりました

2017年09月6日

日中まだまだ暑い日が続いております。
しかし今週に入ってからは、夜寝るときにはかなり暑くても、朝方には布団を着ていなければ居られないくらい寒くなってきました。
バードルームで夕方時、窓の開き具合のかげんが難しいです。
夕方は全開にしておきたいし、朝方は寒いですので全閉したいです。
朝晩の温度差が激しい時期は、体調を崩し易いので注意が必要ですね。

プレゼントのカレンダーお送りしてます

2017年09月4日

今月に入ってから、お客様方より小鳥さんカレンダーのプレゼントはいつ頃から開始ですか?とのお問い合わせが多くなって参りました。

大変長らくお待たせいたしました。カレンダーのプレゼントが始まりました。
2018年度カレンダー配布開始

換羽成功でした

2017年09月1日

ホウオウジャク(鳳凰雀)は冬が近づくと、特徴ある長い尾羽ねはもとより体色が全身♀と殆ど同じになって目立たなくなります。
春になると順次♂らしい色合いに換羽してきます。

去年の換羽状態は残念な結果でしたが、今年は鳳凰雀らしいみごとな尾羽が生えました。

小鳥さんの撮影は本当にむつかしいですが、2018年カレンダーお客様ご応募写真のすばらしさには、ただただ脱帽です。