バードルーム(飼料試食班の小鳥部屋)日記

2018年3月の記事

2018年03月30日
こっそり殖えています
2018年03月28日
新クリアファイル
2018年03月26日
暖かくなってきました
2018年03月22日
マッスル セキセイインコ
2018年03月19日
薄雪鳩が仲間入りしました
2018年03月16日
ご注意頂けますよう
2018年03月14日
色々食べます
2018年03月12日
入荷のむつかしいインコ
2018年03月9日
キクスイ第47期になります
2018年03月7日
文鳥の赤ちゃん発見
2018年03月5日
仲良しに成りました
2018年03月2日
3月カレンダー

こっそり殖えています

2018年03月30日


先日も、植物の根元で文鳥ひな鳥が孵化していました。
今日はメタルハライドライトの前に設置してある止まり木に、集団で文鳥達が日光浴を楽しんでいました。

以前はこんなにも文鳥は居なかったはずですが、知らぬ間にどんどん殖えていたのですね。

新クリアファイル

2018年03月28日

好評な鹿ノ子雀のクリアファイルが、残りが少なく成って参りました。

次回プレゼントのファイルは、文鳥を予定致しております。
文鳥は以前にも採用させて頂いておりますが、最近特に文鳥のファイルを、とのご希望をなされますお客様が多くなりましたので、再び登場させて頂きますので、ご期待下さいませ。
ほんとうに可愛い文鳥さんファイルです。

暖かくなってきました

2018年03月26日


今年の冬は本当に寒かったです。
この冬、小社で通勤の足が乱れた日は数日だけで助かりましたが、日本海側等では積雪での大変な被害が発生してしまいました。心よりお見舞い申し上げます。
今日は久しぶりに発送センター屋上に出てみました。遠くの山はまだ雪が積もっています。
ここ岐阜市の北部の方面は山に囲まれていまして、自然豊かな所だと思います。

マッスル セキセイインコ

2018年03月22日

セキセイインコを捕まえる時が有りました。掴んでみますと、すごく筋肉質でびっくり致しました。
以前ショップをやっていたころには、日常的にセキセイインコをつかんでいましたが、これほど体格の良い鳥さんはめずらしいです。

自由に飛べる空間や美味しくて良いごはんを食べているので、ここまで体作りができたのだと思います。

薄雪鳩が仲間入りしました

2018年03月19日

今までいるウスユキバト(薄雪鳩)は、以前手乗りで購入いたしました鳥さん達でした。多分兄弟同士だったのでは? この為か数回ひな鳥が孵りましたが、巣立った頃ぐらいにみんな落鳥してしまいました。
兄弟なのが原因でだめだったのかも知れません。

今度別ルートの薄雪鳩を4羽入れてみました。これからはうまく殖えてくれることを期待致しております。

ご注意頂けますよう

2018年03月16日

カナリヤ等がなんとなく元気が無くなり、体がふくらんで来たときには、色々な原因が有ります。

まず最初にお調べ頂きたいと思いますのは、ケージの隙間や止まり木の両端にダニが発生していないかよくお調べ下さい。
止まり木の端に、黒い小さな点がポツポツと付いているようですと、疑わしいと思います。

疑わしい場合すぐ獣医様等の専門家に対策をしていただいて下さい。御願い致します。

色々食べます

2018年03月14日


ここでは全ての鳥さん達に食べてもらえるよう、各種飼料が入っています。
いつも思いますが、一応文鳥はこのごはん、とか、インコ系はこういった飼料がお奨めと申し上げてはいますが、鳥さんはそんな事はお構い無しに、食べたい物を食べています。

意外に文鳥などはオーストラリアヒマワリ(皮が薄くむきやすい)が人気です。
脂肪分も多く寒い時期の体力作りにはとても良いと思います。

入荷のむつかしいインコ

2018年03月12日


以前購入した若菜インコ。私は大好きです。
きれいで、おとなしく他の小さい小鳥さんを、いじめる事も今までありませんでした。
もう1番(つがい)欲しいと、ずーと思っていますが、あれ以来入荷していません。
他にもほしい鳥さんは色々有りますので、いつも探していますが、私共がショップをやっていた頃に比べますとむつかしくなりました。

キクスイ第47期になります

2018年03月9日

株式会社キクスイ設立以来、皆さま方のお力添えのお陰様を持ちまして、今年で47年目に入りました。
法人設立以前にも、菊水小鳥店としての歴史がありますので、小鳥に関わった歴史は更に長いことになります。

私がバードショップ時に設立しましてから、連続45年間社長を続けさせて頂けました。
去年、無事に社長の交代が出来ました。

新社長は若くてIT関係にも強く、たのもしい人材だと私も安心致しております。
私もまだまだ今まで同様にみんなと協力し、小鳥さんやお客様方にご満足頂けますよう、微力では御座いますが一生懸命がんばります。

文鳥の赤ちゃん発見

2018年03月7日

文鳥のひな鳥がいますとの報告を受けました。
毎日バードルームに入っていても今まで解りませんでした。
植物の根元で、その植物の葉っぱの下に隠れて居ました。

写真を撮ろうと近づくと巣の中からシナモン文鳥の親鳥が出てきました。
もうすぐ巣立ち出来ると思われます。

仲良しに成りました

2018年03月5日


バードルームに居る冠ウズラは、最初ここに来た時には、いつもオス2羽で争っており、他のオス鳥を追い回していました。
多分、メス鳥の奪い合いの様ですが、見ていても追い回される鳥さんがかわいそうでした。
でもメス鳥がいなくなってからは、次第にこの二羽は仲良くなりました。今ではいつも一緒に歩いていて、とってもほほえましい風景に変わりりました。

3月カレンダー

2018年03月2日

すこし寒さもやわらいだ3月がはじまります。
今月のキクスイカレンダーは、とってもほほえましいショットや、かわいらしい写真が載っています。

毎年感じますが、ここまですばらしい写真をご応募いただけますこと、心より深く感謝させていただいております。

来年のカレンダー用写真の受付も始まっております。どしどしご応募頂けます事、心からお待ちいたしております。