バードルーム(飼料試食班の小鳥部屋)日記
2020年3月の記事
- 2020年03月31日
- 4月カレンダー
- 2020年03月27日
- おせっかいなセキセイインコ
- 2020年03月25日
- カナリヤさん産卵
- 2020年03月24日
- ペレット大好き
- 2020年03月19日
- 店長はもててます
- 2020年03月18日
- かわいい求愛
- 2020年03月17日
- 新クリアファイルに
- 2020年03月13日
- カナリヤプラ足輪にお気をつけて
- 2020年03月11日
- みんなで育てています
- 2020年03月10日
- クリアファイル写真ご応募ください
- 2020年03月6日
- 自信作の粟玉系
- 2020年03月4日
- かわいいルルちゃん
- 2020年03月2日
- 法人化して約半世紀
4月カレンダー
2020年03月31日
今月のカレンダー写真も、みんなとってもかわいらしいです。
クーちゃんスーちゃん(トリオウジ3世様)や、たーちゃん&でぃーちゃん(はーちゃん様)の仲良しショットがほほえましいです。
また、野原にいるヒメウズラ(ぷりん様)の写真や、桜文鳥ヒナ(ほる様)がかわいらしいです。
他の写真もみんなすごくすばらしい写真ばかりです。
2021年のカレンダ写真も募集中です。どしどしご応募お待ち申しあげております。
写真のご応募はこちらのフォームから可能です
おせっかいなセキセイインコ
2020年03月27日
セキセイインコのクリームちゃんは、文鳥の雛鳥に近づき盛んにちよっかいを出して嫌われています。
その次はサザナミインコのクリーム(すこし足が悪い)の後を付けて、最初はサザナミに嫌がられていました。
しかし、最近はサザナミインコもまんざらでもなさそうになり、セキセイインコがサザナミの羽繕いをしてくれています。
もともと集団生活をするセキセイインコさんは、ただ弱そうな鳥さんのお世話がしたかっただけかも知れません。
カナリヤさん産卵
2020年03月25日
オカメインコの横巣の横に、瀬戸物の丸い餌入れ(茶丸)に、新聞紙を敷き詰めて置いてみました。すると、レモンカナリヤがそこで産卵していました。
今は一生懸命抱卵していますが、まわりには色んな小鳥達が邪魔をしに来ます。
以前も、植物の中などで産卵したこともありますが、いつも途中で放棄してしまいます。
何度も書いていますが、やはり繁殖を目的にされるときには、一番(1つがい)ずつで飼育しなくては繁殖は難しいですね。
ペレット大好き
2020年03月24日
ヒメコンゴウインコのヒメちゃんはペレットが大好きで、特に好んで食べているのは、ペレメイトとHOTペレットです。
これらのペレットを入れると、すぐポリポリと美味しそうに食べています。
観察していると、小鳥さんの種類により好きなペレットの種類は違うようですが、少し小鳥さんの体調が悪い時はペレ炭を好んで食べているような気がします。
店長はもててます
2020年03月19日
バードルームでいつも小鳥さんたちのお世話をしている店長は、小鳥さんたちに信頼されています。
先日もシュバシキンセイチョウ(朱嘴錦静鳥)のノーマル雄の親鳥が、店長のすぐ横に来て盛んにさえずってきましたら、雌鳥が飛んできて雄鳥を巣のほうへ連れ戻しました。
小鳥さんにも やきもち があるように思えました。
かわいい求愛
2020年03月18日
今日、鹿の子雀の雄が雌の周りを「ピピピピ」と鳴きながらグリグル回って、雌鳥の気を引こうとしていました。
残念ながら雌鳥はあまり相手にしてませんでしたが、きれいな鳴き声でとってもかわいかったです。
写真に撮れなかったのが残念でした。
新クリアファイルに
2020年03月17日
先日の3月10日の日記にも書かせていただきましたが、クリアファイルは、プレゼント分が無くなると新しい写真で次のファイルを作ります。
今までの第16弾、ボタンインコさんから、たぶん今日ごろから、第17弾のオカメインコさんに変変わります。この写真もお客様よりの投稿写真です。
前回ファイルはとってもご好評いただいております。次のオカメインコさんファイルも、皆様に気に入っていただけると嬉しいです。
引き続き、第18弾用のお写真を募集いたしております。
採用されますと、ファイル50枚プレゼントさせていただきます。どしどしご応募いただけますようお待ちいたしております。
カナリヤプラ足輪にお気をつけて
2020年03月13日
前回2月18日にアルミ足輪の問題をお書きしましたが、今回はプラスチックの足環について書いてみます。
以前シヨップをやっていた時、カナリヤの足に取り付けてあるプラスチック色足輪が足の太さに合わず、しだいに足に食い込んで素人ではとれなくなり、獣医さんに幾度となく助けていただきました。
足輪は必ず十分な足との隙間があるか、常にご確認ください。
怪我が無いうちは問題にならないのですが、足輪が擦れたり、怪我をしたりして炎症が起きると脚が脹れ、重大な問題を引き起こすことがあります。
もしぎりぎりになってきましたら、すぐ獣医さんにて外してあげてください。
素材よらず問題に問題になりますが、特に継ぎ目のある後からはめるような足輪は注意が必要です。
みんなで育てています
2020年03月11日
前回生まれて巣立ちした錦華鳥のひな鳥は、親鳥だけではなく、ほかのオスの錦華鳥が1羽加わりて3羽で子育てしています。
以前薄雪ハトの雛鳥が巣から離れると、親たちはすぐにごはんを与えなくなってしまいました。それが薄雪鳩の生態なのでしょうか?なんとも厳しい限りです。
その点錦華鳥はみんな優秀ですね。
クリアファイル写真ご応募ください
2020年03月10日
大変好評いただいておりますクリアファイルは、プレゼント分が無くなると、新しい写真で次のファイルを作ります。次回用のご応募写真も順次お送りいただけておりますが、どうか皆様方、ふるってご応募ください。
入選されましたお客様には、記念としてクリアファイルを1束(50枚)をプレゼントさせていただきます。どしどしお送りいただけますようお待ち申し上げております。
自信作の粟玉系
2020年03月6日
キクスイ製、『粟玉子』、『粟米玉子』、『インコ玉子』は粟等の原材料に新鮮玉子だけで、一切の人工色素や保存料を使用しておりません。
その風味は必ずやご納得頂けると自負いたしております。 お客様からも、「粟玉子には感動しました。」とのコメントを頂戴致しました。
巣立ちした雛鳥さんにも、最初に与えて頂きますと体力作りに最適です。ここバードルームでも雛鳥達には一番人気です。
かわいいルルちゃん
2020年03月4日
私が写真撮影をしている時、三日月インコのルルちゃんが近くに居るときには、手を差し出して「いらっしゃーい」と呼ぶと近づいてきてくれます。
私はいつも鳥さんの世話はしていないのに、ここまで私を信頼してくれてうれしいです。ルルちゃんはバードルーム(バードルーム)ではかなりの年齢ですが、長生きしてください。
法人化して約半世紀
2020年03月2日
弊社は今月より、第49期(株式会社キクスイ設立後49年目)になります。
法人化する約15年前より小鳥のショップとして営業を続けさせていただいておりました。
詳しくは会社沿革をご覧ください。
ここまで無事に来させて頂けましたのは、一重に皆さま方のご愛顧のおかげであります。
これからも従業員一同、一生懸命努力致して参りますので、なにとぞ今後ともキクスイの小鳥飼料を宜しくご愛顧頂けますよう、御願い申しあげます。