バードルーム(飼料試食班の小鳥部屋)日記

2021年8月の記事

2021年08月31日
9月カレンダー
2021年08月27日
カレンダープレゼント開始
2021年08月26日
物まね始めました
2021年08月24日
呼び合います
2021年08月20日
オカメインコ雛も水辺へ
2021年08月19日
滝修行のフィンチ達
2021年08月17日
ウロコインコが来ました
2021年08月12日
オカメインコ赤ちゃん
2021年08月11日
新入り美声インコ
2021年08月10日
順調に育っています
2021年08月5日
ペレーフインとHOTペレットで
2021年08月3日
ハイレッドはすごい

9月カレンダー

2021年08月31日


今月のカレンダー写真も、皆とってもすばらしいです。
アリス様のめずらしいニヨオウインコさんとオキナインコさんベストシヨットですね。
ユウ様のウロコインコさん こだまとひかり様のウロコインコさんとオカメインコさん みかりん様のコザクラインコさん、みんな仲良しでとってもほほえましいです。
ピコ様の水浴文鳥さん ひびちゃん様の赤草インコさん そしてあくび様ノトトちゃん3羽ともカメラ目線がかわいいです。
おがわ様のアヒルさん、とってもユーモラスで可愛らしいです。
ヒメウズラ様のふに姫さんと長七郎さんのキユートな仲良しコンビ かわいいー。

カレンダープレゼント開始

2021年08月27日


2022年小鳥さんカレンダーがようやく納品されてきました。

お写真をご応募いただきましたたくさんのお客様、本当にありがとうございました。今年もかわいいカレンダーを作ることが出来ました。

8月27日 15:00~ の ご注文より、プレゼントが開始となります。
下記の3つの条件うち、一つ以上該当のお客様に小鳥飼料の発送時、カレンダーを同送させていただけます。
部配布条件が昨年より緩和いたしました。

◎ 飼料ご購入代金 3,000円(税込み)以上のお客様。 ◎ 今回ご購入金額 3,000円(税込み)以下の場合でも、今年1月よりの購入回数が 3回目以上のお客様。 ◎ 初めてキクスイをご利用いただいたお客様。この場合金額は無制限となります。
上記プレゼント条件のいずれかに該当されますお客様には一ご家族様にプレゼント期間中に一部同送させていただきます。

◎ カレンダー写真入選されましたお客様には上記分と合わせまして合計2部お送りさせていただきます。
◎ カレンダープレゼント中は、クリアファイルプレゼントは一時中止させていただきます。

物まね始めました

2021年08月26日

天女インコ ノーマルの雄は、最近色々な声の物まねに挑戦を始めました。
最初に覚えたのは時計の時報の音、「ピッピッピー」です。次に姫コンゴウインコの姫ちゃんのおしゃべりをさかんに真似ようと頑張っているようです。

インコの仲間は、おしゃべりできる種類が多いですね。特に、雄はおしゃべり出来る素質がある子が多いですね。


呼び合います

2021年08月24日

ワキコガネウロコインコのペアーはとっても仲良しです。

それは非常に良い事なのですが、どちらかが自分の近くから居なくなると、相方を鳴きながら呼びます。少しうるさいです。
ひと時も離れたくない様な相思相愛な夫婦ですね。


オカメインコ雛も水辺へ

2021年08月20日

先日育児放棄されて店長が育てているオカメインコ パールの子は、今も数時間おきに挿し餌してもらいながらバードルームで生活しています。
まだ飛べませんので歩くだけですが、最近は冷たい水辺へやってきて涼んでいる時間が目立ちます。

もうすぐ飛べるようになると思いますが、甘えているので飛ぶ必要を感じていないかもしれないですね。


滝修行のフィンチ達

2021年08月19日

8月は酷暑が続き小鳥さん達も大変です。
先日紫紺鳥のメスが、さかんに滝修行のように水浴を一生懸命やっていました。その周りには色々なフィンチ達もやってきて冷たい水(ここは冷たい井戸水です)を飲んだりして暑さをしのいでいるようです。


ウロコインコが来ました

2021年08月17日

バードルームに、ワキコガネ ウロコインコのペアーが来てくれました。

メス鳥は、羽根が一部切られていましたので今はあまり飛べません。順次換羽してゆきますので、もうすぐ飛べるようになると思っております。
2羽はとっても仲良くて、いつも2羽でべったりとくっついています。


オカメインコ赤ちゃん

2021年08月12日

いま差し餌をしているオカメインコ(パール)は、今日からバードルームで生活することになりました。

まだ全然飛べなくて、歩くときもヨチヨチ歩きでとっても可愛いです。
飼育スタッフが近くにいると自分から寄ってきて足元で遊びますので、踏んだりしないか大変気を使います。

ごはんはまだ店長があげています。


新入り美声インコ

2021年08月11日

この度、ヒゼイインコ(美声インコ – オパーリン)がペアーでバードルームに来てくれました。
以前からいる美声インコの体色はブルー系でとってもきれいですが、オパーリンの方は、動画の様に胸が黄色で頭部が赤くって趣が有ります。 おとなしい鳥さんですのでひとまずフィンチ部屋で飼育します。


順調に育っています

2021年08月10日

先日日記で紹介したように、親鳥が暑さの為飼育放棄してしまいました。
その子のオカメインコパールは店長が一生懸命そだててくれています。おかげで、上手にインコ・ベビー・F手のり専用ムキエ+お湯で喜んで食べています。
3時間おき位にごはんを与えて育てていますが、そろそろ自分で少しずつでもごはんをたべられると良いのですが。


ペレーフインとHOTペレットで

2021年08月5日

この前、日の丸鳥がバードルームに来ました。最初はかなり体がふくらんでいて調子が悪そうで心配していました。
ところが、ペレーフィン F2HOTペレット F2を食べ始めた所、体力が戻ってきたようで膨らませた羽根もすっきとして、すらっとした体形になりめっちゃ元気になれました。
フィンチ類には特にペレーフィン F2HOTペレット F2がおすすめです。

ハイレッドはすごい

2021年08月3日

カナリヤの色上げ飼料(ハイレッド)をフィンチ部屋で与えていました。
赤カナリヤはもちろん良い赤色になります。ハイレッドは美味しいので南洋セイコウのルチノーが食べ始めましたところ、かなり体色が赤くなってきました。
ちなみにレモンカナリヤもある程度赤くなりますので、通常レモンカナリヤにはさえずりの素を与えます。
しかしバードルームでは、目的の鳥が目的の餌を食べてくれるわけではなく、自分の食べたいものを自由に食べてしまいます。

動画にこれを食べていないルチノーと食べているルチノーを撮影できました。動画の後半にはミルワームも登場しますので苦手な方はご注意ください。