九官鳥・野鳥のエサ 

お勧めパターン一覧

お勧めパターン

このページは 九官鳥・野鳥の餌をご案内しております。
鳥さん別に小社のお勧めする飼料の組み合わせを紹介しております。
一覧ページには鳥さんに合いそうな各種飼料を集めてありますので、
鳥さんの体質・体調・季節等にあわせて調整したい場合にご覧ください。
また、餌の追加・種類の変更等、その鳥さんに合った組み合わせを探してみるのも良いかもしれませんね。

九官鳥

追加で果物等も与えてください。

メジロ①

雑食性です。花の蜜や果汁を好みます。育雛期には虫なども捕食します。

メジロ②

ウグイス

雑食性です。夏場には主に虫などを捕食し、冬場は植物の種子なども食べます。

aona

青菜

¥296~(税込)
詳細・購入はこちら

○○雀(ヤマガラ、シジュウガラ 等)

雑食性です。果実・種子・昆虫などを食べます。

オオルリ・コルリ

aona

青菜

¥296~(税込)
詳細・購入はこちら

ヒワ

種子食性です。繁殖期にはヒナ向けの餌として昆虫も捕食します。

awatamago

粟玉子

¥1,073~(税込)
詳細・購入はこちら

ムクドリ①

雑食性です。植物の種子や果実、虫の幼虫などを好んで食べます。

ムクドリ②

ヒヨドリ(成鳥)

主に果実を食べます。繁殖期には果物に加え昆虫類も多く捕食します。

awatamago

粟玉子

¥1,073~(税込)
詳細・購入はこちら

ヒヨドリ(雛・幼鳥)

スズメ

雑食性です。イネ科を中心とした植物の種子や虫を食べます。
また、都市部に生息するスズメは、サクラの花の蜜・パン屑・菓子屑や生ゴミまで、何でも食料にします。

awatamago

粟玉子

¥1,073~(税込)
詳細・購入はこちら

スズメ(雛 自然に帰せる子)

スズメ(雛 自然に帰せない子)

ツバメ(雛)

成鳥は基本的にカゴで飼育できません。

ヒバリ

植物食傾向の強い雑食です。主に種子などを食べますが、昆虫・蜘蛛なども食べます。

aona

青菜

¥296~(税込)
詳細・購入はこちら

コマドリ

動物食です。主に昆虫類を食べます。

aona

青菜

¥296~(税込)
詳細・購入はこちら

ホオジロ

雑食性です。繁殖期には昆虫類、秋から冬には植物の種子を食べます。