ボレー類の異物についての質問全般

ボレー類の異物についてお答えさせて頂きます。

出来る限り取り除く努力はしておりますが、どうしても取りきれない場合が御座います。
誠に申し訳ございません。

養殖の牡蠣の殻を粉砕して作る為、海にある物は異物として混入する恐れがあります。
多くは、海草の乾燥した物等ですが、ガラス片なども混入していることがあります。
海草の場合、水につけて頂くと、乾燥ヒジキや乾燥ワカメ同様、戻りますので区別することが出来ます。

万が一とがったガラス片などが有った場合は、危険ですので見つけ次第取り出してください。
鳥は砂嚢があり普段から固い粒子をその中に入れてすりつぶして消化する為、 角の取れてしまった小さなガラス片などの場合、小石や砂の中の石英などと同様ですので、 万が一飲み込んでしまっても、怪我をする可能性は少ないと思われます。

お客様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。