定休日明けの順次ご対応となります

また試食班のスタッフがふえました

2016年03月04日

赤肩鳳凰雀 今度仲間に加わったのは、赤肩鳳凰雀が2ペアーです。
鳳凰雀の仲間なので、尾が長いと期待して購入いたしましたが、時期の関係なのか殆ど長い尾は有りませんでした。
一応写真は撮りましたが、さびしい姿でした。これから春になれば尾が伸びてくれるだろうと、期待しています。

隙間で巣作りちゅうの錦華鳥 錦華鳥が棚に置いてあるオカメインコの巣箱のすぐ隣に、巣材を運びここに巣を作るつもりのようです。わかりにくい写真ですみません。

錦華鳥のひなが又一羽巣立ちし、親鳥について一緒に行動しながら、ゴハンももらっています。
カメラを持って近づくと逃げてしまいますので、なかなか良い写真がとれませんが、このほほえましい姿を、是非、皆様にご報告させて頂きたいと思っています。

小鳥さんはけっこう長生きです

2016年03月03日

先日バードルームのご見学を頂けましたお客様は、以前ショップをやっておりました時にコザクラインコのひなを、ご購入いただけましたお方でした。
そのコザクラインコさんは、後今年で購入18年たつそうですが、今現在でも「とても元気にしている」とのお話でした。

セキセイインコ ・ 文鳥 ・ 錦華鳥 達の中には、ここへ来てからもう10年以上経過している子達がいますが、とっても元気に暮らしています。

コモン鳥(小紋鳥) 巣に入るコモン鳥(小紋鳥) 今度ここのスタッフに小紋鳥(コモン鳥)が入って参りました。 きれいな鳥で、飼育係にも人気が有ります。 丈夫な鳥で、ここえ来たときは集団で行動していましたが、少し日にちが経ちますと、写真の様に気に入った丸巣でもうペアーになって、巣へ出たり入ったりしています。
早速ですが、卵を産んでくれてひな鳥の誕生を期待をしてしまいます。

セキセイインコのひなはなかなか巣立ちません

2016年03月02日

「セキセイインコのケンちゃん」は、植木の土の中でヒナ鳥を育てていますが。かれこれ一ヶ月が過ぎてもまだヒナはゴハンをもらっています。 いつまで穴蔵生活を続けるのでしょうか?

巣立ちしたばかりの若い錦華鳥 最近巣立ちました、錦華鳥のひなは自分で餌を求めて、あちこち飛び回りどんどん行動範囲をひろげています。 一番増えそうな十姉妹が未だ繁殖しないのは、やはり10才以上の老鳥ばかりなので、巣引きは無理なのかもしれませんね。

システム障害で、お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしております。 現在も「コンビニ支払いとカード払い」が出来なくなっております。どうやら原因は、小社サーバーの対応している暗号化と、決済システムの暗号化の対応に食い違いが発生したようです。 全力で早期に復旧出来ますよう、総力を上げて解決にあたっております。

お客様方には本当にご迷惑をお掛けいたしておりますが、なにとぞ今暫くのお時間を頂けます様、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

店舗の思い出

2016年03月01日

バードルームの「ケンちゃん」
セキセイインコのヒナ


2月17日の日記「バードルームは、とってもにぎやかです」 でご紹介させて頂きました、観葉植物の根元で穴をほって巣作りをしそこで巣引きを成功させた子は、「ケンちゃん」という名前が付いています。

2004年4月21日 菊水店舗で撮影した 店舗の「ケンちゃん」 昔の話になりますが、以前ショップをやっていた時に、店内放し飼いにしていたセキセイインコにも、「ケンちゃん」がいました。 色合いが、ケンソン(ケンソン系パステルカラーレインボー)の子は、ついついこの名前になってしまいます。

店を閉店したのが2005年11月30日でした。あれから10年以上過ぎました。

当時のケンちやんは、手乗りとして育てて店内を自由に飛びまわっていました。 その当時は店内には、文鳥達やセキセイインコ達が多数放し飼いで、お客様の頭や肩に留まったりして、随分めずらしがられました。 お客様方は自動トビラが開いても、小鳥達が外へ逃げ出さないのをふしぎがられました。 ただ、お客様の肩等に留まっていて、それに気づかれずにお客様が外へ出られた時は、そのまま大空へと飛び去ってしまいました。それこそ見えなくなるほど上空迄飛んでいってしました。

店を閉店する時は、多数のお客様方々よりとっても残念がられました。
当店の営業方針は、「生き物を扱う以上、小鳥達には清潔で少しでも快適に暮らせるようにする事」です。
その為、店舗運営費「清掃等の人件費」がどうしても多く掛かります。
手抜き営業をしなければ存続出来ないなら小鳥達に申し訳有りませんので、大変残念では有りましたが店舗は閉店いたしました。

今は、本社ビル6階のバードルームの鳥さん達の初期スタッフは、「旧店舗、閉店時に残っていた全ての小鳥さん達です。」
さすがに、10年以上の時が経過しましたので、初期メンバーは少なくなりましたが今日も鳥さん達は、飼料品質検査係として活躍してもらっています。

Page 2 of 2 « 1 2